事例紹介
E care laboを先行してお使いただいた感想をご紹介!
喜びの声を多数頂いております!
施設管理者
職員のスキルの標準化に!
これまで研修や教育は行ってきたのですが、職員のスキルや能力に差があり、業務が特定の職員に集中してしまっていました。ですがオンラインになったことで各自の都合のいい時間に研修を受講することにより、職員のスキルの底上げができました。そのおかげで負担の偏りが改善され、全員が同じくらいの仕事ができるようになることで以前よりゆとりがある現場になりました。
研修担当者
研修の受講率がアップしました!
外部講師を招いて集合研修を受けるためには、職員のシフトを調整する必要があったり、それでも全員が受講できなかったり、やむを得ない当日欠勤などにより受講率が十分ではありませんでした。オンラインで視聴できる研修であれば、わざわざ時間を合わせる必要がなくなり、準備の労力も大幅に軽減。学習状況も確認できるので、ニーズの把握や研修計画の管理もしやすいです。
研修内容が充実しているのも助かります。ただ種類が多いだけでなく、現場の要望がもとになっているので、まさにかゆいところに手が届く!といったラインナップ。職員の方々からも導入初日に「早速今日から実践できます!」とお声がありました。
施設職員
受講して良かった!
私は未経験から介護業界に飛び込みました。働き始めは右も左もわからず不安でいっぱいだったのですが、基本的な介護技術や認知症の研修動画を繰り返し視聴しました。基礎がしっかり身につくので自信を持って働けるようになりました!
また、研修が浸透しており先輩方も仕事のやり方が統一されているので、指導される立場として迷いや不安が軽くなり、わからない事や悩みをすぐ相談できています。人間関係が安心して働ける職場は大きなモチベーションになりますね。