FAQ
お申し込みからご利用についての
ご質問をリストアップ。
その他疑問等ございましたら
お気軽にお問い合わせください!
お申し込みやご契約について
申し込みの前に試すことはできますか?
30日間無料ですべての動画をご視聴いただけるトライアルをご用意しておりますので、まずは、お気軽にお申し込みください。eラーニング(標準)プランの管理者機能のお試しを希望の場合はお申し付けください。なお、お試し期間中の視聴履歴などは有償契約後に引き継ぐことも可能です。
申し込みからどのくらいで
eラーニングの利用が始められますか?
お申込み後、振込口座のご案内をいたします。
ご入金確認後、約10営業日を目安に管理者様宛にサービス利用開始のメールをお送りいたします。
(受講者IDの入力代行サービスをご利用の場合はデータ受け取りから約5営業日でID発行まで対応いたします。)
処遇改善加算や
特定事業所加算申請にも活用できますか?
できます。処遇改善加算の要件、キャリアパス要件IIや特定事業所加算の研修として
申請が可能です(厚生労働省老健局に了承をいただいております)。
ただし、事前に申請された研修計画と合致している必要があります。
不安な場合やご不明な点につきましては、所管の行政へお問い合わせください。
タブレットやWi-Fiルーター
利用の流れはどうなっていますか?
お申し込み後、ご利用に必要な書類の提出をご案内いたします。
弊社に書類到着後2~3週間ほどで商品がお手元に届きます。
利用開始後に、追加で管理者ID・タブレット・
Wi-Fiルーターを
増やすことは出来ますか?
可能です。追加分についてはeラーニングの契約月に合わせて、実際にご利用になる月数分をご請求いたします。
eラーニングの機能や内容について
視聴のための推奨環境は何ですか?
E care laboはブラウザ(タブレット、スマートフォン、PC)からご視聴いただけます。
また、下記環境での閲覧を推奨いたします。
- Google Chrome 75
- Microsoft Edge 44 / Microsoft EdgeHTML 18
- Firefox 68
動画のダウンロードは出来ますか?
知的財産保護の観点からストリーミング再生でご視聴いただいております。
月に視聴できる動画本数の上限はありますか?
ありません。すべての動画を何度でも見放題です。
受講状況の確認は出来ますか?
管理者IDから、全ての職員様の受講状況が把握出来ます。
テストや研修報告書はありますか?
章ごとにテストと研修報告書を備えております。
管理者IDからは職員様のテスト状況の確認や研修報告書のダウンロード・印刷も可能です。
管理者から職員に研修受講の指示は出せますか?
E care labo内インフォメーションから一括配信が可能です。
法人や施設で撮影した動画・教材を
アップロードしたいのですが?
有料のサービスにはなりますが、対応可能です。その際MP4でデータをお預かりいたします。
動画の内容に疑問があった場合や、
不適切と思われる動画を見つけた場合は
どうすればよいですか?
メンタリングボックス(E care labo内クラス画面右側)よりコメントをお願いします。
確認後、必要なご回答や対応をいたします。
退会について
退会手続きはどうすればいいですか?
お手数ですが、E care laboサポートデスク(0120-981-586)へご連絡をお願いします。
担当より退会手続きの為のご案内をいたします。
お試しお申し込み
問い合わせる