訪問系サービスのBCP<寺岡 順子>

法定研修 リスクマネジメント
一般職員 中堅職員 リーダー職員 管理職 経営層 ケアマネージャー
目的訪問系サービスにおける、災害と感染症発生時それぞれのBCP訓練について、目的や流れなどを学びます。
効果自サービスに沿ったBCP訓練のポイントを学ぶことで、効果的な訓練とBCPの実効性向上が期待できます。
概要訪問系サービスにおけるBCP訓練について、災害と感染症をわけて解説します。災害編では、訪問先での災害発生を想定した対応手順や、避難対応について詳細に説明します。感染症編では、訪問中に感染症発覚時した場合を想定した訓練や感染拡大防止など必要な内容が満載の構成です。

研修内容詳細

種別概要
動画
第1章 (訪問系サービス)災害時対応のBCP
①訪問系サービスにおける災害時BCPの基本【約4分】
②訪問先での避難対応とサポート【約4分】
③緊急連絡体制と訪問時の連絡手順【約4分】
④備蓄品と管理【約3分】
⑤災害時BCP訓練とポイント【約5分】
動画
第2章 (訪問系サービス)感染症対応のBCP
①感染症BCPの基本と訪問時の感染予防策【約5分】
②感染症発生時の対応策【約5分】
③訪問先での感染拡大防止実践方法【約4分】
④感染症発生時の対応連携【約4分】
⑤感染症発生時の対応訓練例【約3分】

研修についてのお問い合わせはこちら

お問い合わせ