【無料】令和7年度対応~介護事業者が今、押さえておきたい助成金・補助金の知識

以下のようなお悩み・課題をお持ちの施設長・管理者・人事ご担当者さまに特におすすめです。

  • 採用はしているが、定着・育成が思うように進んでいない
  • 研修を行いたいが、予算やリソースに不安がある
  • 助成金の存在は知っているが、申請方法や活用法がわからない
  • 制度を正しく理解し、長期的な人材育成計画に役立てたい
  • 実績ある企業から、最新情報と実務的な支援の話を聞きたい

開催概要

開催地オンライン
開催日時2025年7月28日(月) 14:00~14:40
受講費用無料
対象
施設形態
訪問系/通所系/入所系/居宅
概要助成金の「名前は知っているけど、実際どう使えばいいのか分からない」という声を数多くいただきます。
このセミナーでは、介護事業者が制度を無理なく、かつ最大限に活かすための視点をお伝えします。

「うちの施設でも対象になる?」

「何に使える? どう申請すれば?」
といった疑問に答えながら、使える助成金を“使える状態”にして持ち帰っていただくことを目指します。

本セミナーの
お申込みはこちら

お申込み

講師情報・メッセージ

講師

沖本 崇

介護ICT分野を専門とするコンサルタント。
2014年から約8年間、介護システムベンダーにて営業推進・企画に従事し、介護現場とICTの橋渡し役として活躍。

2022年に独立後は、介護事業者向けのICT導入支援や経営相談、研修講師として全国で活動。とくに「科学的介護」推進の流れに乗った情報提供やセミナー登壇に定評があり、全国介護付きホーム協会、高齢者住宅新聞社、兵庫県老施協などでの講演実績を持つ。

オープンセミナー一覧に戻る

研修についてのお問い合わせはこちら

お問い合わせ