権利擁護に関する研修<木村 誠>

法定研修 その他
新入社員 一般職員 中堅職員 リーダー職員 ケアマネージャー 全階層職員
目的障がい者支援の歴史を通して、権利擁護について理解を深めます。
効果これまでの歴史を通して権利擁護を学ぶことで、権利擁護についての理解を一層深めることができます。
概要権利擁護について、過去の出来事をひもときながらわかりやすく解説しています。ゲストとして、障がい者支援の当事者である林様にもご登場いただき権利擁護やヘルパーとの関わりについてお話しいただくなど、リアリティのある動画です。

研修内容詳細

種別概要
動画
第1章 障がい者支援の歴史と権利擁護
①障がい者福祉の歴史1【約5分】
②障がい者福祉の歴史2【約4分】
③障がい者福祉の歴史3【約3分】
④障がい者福祉の歴史4【約3分】
⑤障がい者福祉の歴史5【約7分】
動画
第2章 障がい者の権利擁護の実際
①当事者の視点①~障害の捉え方って?~【約3分】
②当事者の視点②~障害者権利条約批准に至るまで~【約2分】
③当事者の視点③~自分史~【約8分】
④当事者の視点④~今後、注力すべきこと~【約4分】

研修についてのお問い合わせはこちら

お問い合わせ