ターミナルケアに関する研修<大波 由香子>

法定研修
新入社員 一般職員 中堅職員 リーダー職員 全階層職員
目的ターミナルケアについて、トータルペインなどの知識やターミナル期の関わり方などを具体的に理解します。
効果ターミナルケアについて網羅的に理解することで、ターミナル期の支援の質の向上が期待できます。
概要ターミナルケアやトータルペイン、死にゆく心の過程など基礎知識の紹介から始まります。ターミナルの意思決定や逝去に至る各段階について具体体に触れ、死後のご家族への関わり方まで網羅的に学べる構成です。

研修内容詳細

種別概要
動画
第1章 ターミナルケア
①ターミナルケアとは【約5分】
②全人的苦痛(トータルペイン)【約8分】
③死にゆく心の過程【約7分】
④ターミナル期の意思決定【約7分】
⑤死亡するまでの体の変化【約7分】
⑥死亡を判断する条件(死の3兆候)【約4分】
⑦死亡後の体の変化【約7分】
⑧ご家族への関わり方【約5分】

研修についてのお問い合わせはこちら

お問い合わせ