新規採用職員(新人対象)<菊地 みほ>

接遇マナー コミュニケーション
新入社員 ケアマネージャー
目的社会人としての土台となる仕事との向き合い方や心構え、指導の受け方を学びます。
効果社会人としての心構えや指導の受け方を学ぶことで、離職防止や入職後の成長を加速させる効果が期待できます。
概要他社への配慮や自己研鑽、感情コントロールが社会人としてなぜ重要なのかの説明から入ります。続いて、自身で内省する効果や指導の受け方を紹介します。指導の受け方では、、先輩からの指導を受ける時の振る舞い方や心構えを具体的に示します。注意や指摘を受け慣れていない方が増えている時代だからこそ、必要な内容が詰まった構成です。

研修内容詳細

種別概要
動画
第1章 社会人としての心得
①社会人としての心構え【約4分】
②自分を振り返る事の大切さ【約3分】
③評価の受け止め方を考える【約4分】
④褒められ方のポイント【約6分】

研修についてのお問い合わせはこちら

お問い合わせ