Interview社員インタビューA. I #2019年入社(中途) #キャリア・コーディネーター(営業)・大阪支店

Message

派遣スタッフにとって、どのような働き方が私生活とのバランスが取れるのか、長期的な視点で働き方を提案しています。

入社の理由は?

前職はドラッグストアの販売員。もっと人と深く関わる仕事がしたくて転職

新卒でドラッグストアに入社し、約2年間販売員として働いていましたが、商品を販売するだけでなく、もっと人と深く関わる仕事がしたいという思いから、転職を決意。転職エージェントに相談する中で、人と深く関わる人材サービスの仕事に魅力を感じるようになりました。複数社の選考を受ける中で、もともと関心があった福祉分野に特化している点、面接官の方々の温かい人柄に惹かれ、ツクイスタッフに入社を決めました。

また、「長く働きたい」という私の希望を伝えたところ、実際に勤務されている女性社員の方々とのカジュアル面談を設けてくださいました。入社後の働き方はもちろんのこと、出産や育児といったライフステージの変化を踏まえたリアルな話を聞くことができ、長期的に働くイメージを持てたことで、入社への意欲がより一層高まりました。

仕事内容とやりがいは?

求職者にとってベストな条件を提案するように心がけている

ツクイスタッフでは、営業が求職者のキャリア相談から求人案内、面接・顔合わせ同行、就業決定、就業後のフォローまで一貫して担当しています。求職者とキャリア相談をするときは、求職者が希望する条件をヒアリングするだけではなく、キャリアアドバイザーとして求職者と一緒にベストな条件を考えていくように心がけています。

特に、派遣はライフステージに合わせて条件が変わるので、どういう働き方が派遣スタッフにとって仕事と私生活のバランスが取れるのか、長期的な視点で、その方にあった働き方を提案しています。就業後に、派遣スタッフの方から「長く働けそうです」というお言葉をいただけると大変嬉しく感じます。

仕事を通して成長したと感じることは?

支店全体の売上に貢献するために、自分で考えて行動できるようになったこと

営業未経験で転職したため、最初は新規営業に不安を感じていましたが、自身の行動が数字として表れることに楽しさとやりがいを強く感じています。売上目標が大きくなるにつれてプレッシャーもありますが、そのプレッシャーを成長への期待感に変え、目標達成に向けて数字を追いかける過程を楽しんでいます。

現在、求職者への提案スピード向上を目指し、支店内の求人管理体制の整備と改善に取り組んでいます。自身の売上のみならず、支店全体の売上向上に貢献できるよう意識して行動できるようになったことは、成長を感じる点です。

今後の目標は?

部下に安心感を与えられる、頼りになるリーダーになること

直近の目標は、新たに担当することになったポテンシャルの高いエリアでの営業活動に注力し、売上目標を達成すること。そして大阪オフィスの派遣売上を全国で5位以内にすることです。

また、現在所属している大阪オフィスでは、社歴が2番目に長く、若手社員からの相談対応や支店長のサポートなど、リーダーとしての役割を担う機会が増えてきました。今後さらに経験を積み重ね、将来的には支店長を目指したいと考えております。かつて上司や先輩にしていただいたように、部下が失敗したとしても決して責めることなく、「何かあったら私が対応します」と声をかけ、安心感を与えられるリーダーになりたいです。

今後仲間になる方へ期待したいことは?

チームみんなで協力して、売上アップを目指す

大阪オフィスには、支店全体の目標達成を重視する協力的な文化が根付いているため、チームで目標に向かうことを楽しめる方にとって最適な環境です。

若手社員が多く活気に溢れており、日常的な雑談の中からも自然と情報共有が生まれ、互いに学び合える風通しの良い職場です。全員が支店目標達成に向けて前向きに切磋琢磨しているため、互いに協力し合いながらチームで売上アップを目指すような環境で働きたい方にぜひきてほしいですね。

1日のスケジュール

9:30 朝礼
10:00 施設見学
12:00 昼食
13:30 テレアポ
15:30 派遣スタッフへ電話し、求人提案
17:00 求人の作成・メンテナンス
19:00 派遣スタッフへ電話で状況ヒアリング。応募者対応、退社

※日々、スケジュールは異なる

社員インタビュー一覧へ戻る
新卒採用
募集要項
中途採用
募集要項
TOP