Interview社員インタビューK. N #2013年入社(中途) #HRコンサルティング部 福岡支店 支店長

Message

キャリア・コーディネーターの仕事は未経験でもスタートしやすい。マネジメントをする上で、現場の感覚とデータ分析、この二軸の必要性を学びました。

入社の理由は?

安定性と将来性を感じて医療・福祉に関わる仕事へ!未経験でも働きやすさを感じました。

前職は製造業で働いていましたが、より社会と深く関わる営業職へのキャリアチェンジを考え、転職を決意しました。当初は不動産業界を志望したものの、未経験という壁にぶつかりました。そんな中、ニーズの高さから安定性と将来性を感じた医療・福祉業界に注目しました。ツクイスタッフを知り、面接を受けることに。面接で感じたのは、「未経験でも入りやすそうな雰囲気」でした。

この温かい雰囲気が、未経験から新しい業界へ飛び込む不安を和らげ、最終的な入社の決め手となりました。安定した業界で、人と関わることができ、そして未経験でも挑戦できる環境を求めていた私にとって、ツクイスタッフは最適な場所だと感じました。

仕事内容とやりがいは?

求職者とクライアントの架け橋!成長を実感するのがやりがい

入社後はキャリア・コーディネーターとして、求職者とクライアント双方のサポート、求人作成など、現場の第一線で経験を積みました。自身の目標を達成できた時や、初めて契約が決まり会社に貢献できた時の喜びは今でも忘れられません。何よりも、求職者やクライアントから「ありがとう」と感謝されることが、一番のやりがいでした。

現在は福岡支店の管理職として、契約・売上管理や10名の部下の育成・指導といったマネジメント業務が中心です。自身が直接数字を作る立場ではありませんが、部下が目標を達成したり、成長していく姿を見ることが、今の私の大きな喜びです。特に2024年3月、支店が「最優秀支店」として表彰されたことは、チーム一丸となって成果を出せた証であり、これ以上ない喜びでした。

仕事を通して成長したと感じることは?

定性から定量へ。視野を広げ、成長を続けるマネジメント

入社したばかりの頃は、自分の成績を上げることばかり考えていました。しかし、経験を重ねるうちに視野が広がり、周りのメンバーの状況に目を配り、サポートできるようになりました。

また、以前は直感や感覚といった定性的な判断に頼ることが多かったのですが、前支店で現場業務と管理職を兼務するプレイングマネージャーを経験したことで、数字に基づいた定量的な分析や計画立案ができるようになりました。この経験は、物事を多角的に捉え、より精度の高い判断を下す上で非常に大きな力となっています。現場の感覚とデータ分析の両輪で考える力が身についたことは、私にとって大きな成長につながっています。

今後の目標は?

支店を牽引し、後進を育成。常に挑戦する心を持ち続けたい

今も現場の方が楽しいと感じる気持ちはありますが、マネジメントの重要性も深く理解しています。だからこそ、現場目線を常に持ち続け、必要であれば営業同行や代理対応など、積極的に現場のサポートも行っていきたいと考えています。

支店としては、福岡支店の認知度をさらに向上させ、お客様から「ツクイスタッフ福岡支店に任せれば安心だ」と言っていただけるような、信頼される支店を目指します。

また、昨年入社した新卒・中途入社のメンバーを、一日も早く予算を達成できる一人前の担当者に育て上げることが、直近の目標です。個人的には、現状の役職に満足していますが、もし会社から新たな挑戦の機会を与えられるなら、積極的に応えていきたいという気持ちを持っています。

今後仲間になる方へ期待したいことは?

専門知識は不問で未経験歓迎! 「人と話すのが好き」が活かせる

「医療や福祉の知識がないと難しそう」「営業経験がないとダメなのでは?」と不安に思う方もいるかもしれませんが、心配はいりません。営業スキルや専門知識は、入社後の研修やOJTを通してしっかりと身につけることができます 。私自身も全くの未経験からスタートしました 。

私たちが最も大切にしているのは、知識や経験よりも「人と話すのが好き」という気持ち、つまりコミュニケーション能力です 。私たちの職場は、明るく活発なコミュニケーションが飛び交う環境です 。仕事柄、時には難しい課題やトラブルに直面することもありますが、一人で抱え込まず、すぐに周りに相談できる雰囲気があります 。積極的に人と関わり、チームで協力しながら仕事を進めたい、そんな方にぜひ仲間になってほしいと願っています。

1日のスケジュール

9:30朝礼後、応募者対応
10:00数値管理、進捗管理
11:00求職者の進捗ミーティング
13:00営業同行または面談、面接に同席
16:00営業架電、求人作成、求人修正
17:00チームミーティング
18:00契約書類の確認、押印、職員さんからの相談や進捗状況の確認
18:30管理者ミーティング
19:00過去ご登録いただいた求職者へ状況確認、退社

※日々、スケジュールは異なる

社員インタビュー一覧へ戻る
新卒採用
募集要項
中途採用
募集要項
TOP