歩行介助

介護技術・実技研修
目的現場で頻繁におこなう歩行介助について、ご利用者様、職員双方の安全と安心を実現できる介助のポイントを理解します。
効果よくある失敗例と良い例を対比させる構成にすることで、自身や職場の介助方法を振り返り、実践力向上を図る構成です。
概要前からと横からの2つのパターンの歩行介助を紹介しています。それぞれを「よくある失敗例」と「良い例」の順に見ることで、違いを理解し、実践に活用できる内容です。

研修内容詳細

種別概要
動画
第1章 歩行介助の実践
①横からの歩行介助 良い例【約1分】
②横からの歩行介助 よくある失敗例【約1分】
③手引き歩行介助 良い例【約1分】
④手引き歩行介助 よくある失敗例【約2分】

上記は、あくまでご参考のプログラムです。 法人のご要望や受講者数・研修時間によってプログラムを変更する場合があります。 詳しくはお問い合わせ下さい。

研修についてのお問い合わせはこちら

お問い合わせ