研修内容詳細
種別 | 概要 |
動画 | 第1章 対話の土台を築く!“聴く”と“認める”の力①中堅介護職の職場での理想の対話とは?【約5分】②そもそも対話とは?中堅介護職に必要な視点【約5分】 ③信頼関係を築く!「対話のピラミッド」【約5分】 ④「聴く力」を磨けば、自分も職場も変わる【約5分】 ⑤「認める力」を磨けば、自分も職場も変わる【約5分】 ⑥「聴く力と認める力」をさらに高める方法【約5分】 |
動画 | 第2章 伝え方を変えれば、もっと伝わる対話に!①「伝えると伝わる」 の違いを理解する【約6分】②言葉よりも伝わる?「非言語による対話」【約6分】 ③伝え上手が使う「Iメッセージ」のコツ【約5分】 ④相手が納得する伝え方!リクエストと指示【約4分】 ⑤「聴く・認める・伝える」を活かす対話術【約6分】 ⑥介護の仕事を“自分らしく”続けるために【約6分】 |
上記は、あくまでご参考のプログラムです。 法人のご要望や受講者数・研修時間によってプログラムを変更する場合があります。 詳しくはお問い合わせ下さい。