| 開催地 | オンライン |
| 開催日時 | 2025/12/17(水)14:00~16:00 |
| 受講費用 | 5000円/1名(税抜き) |
| 対象 施設形態 | 介護事業所 役職者(リーダー、管理職、経営層など) |
| 概要 | 本セミナーでは、「分かっているのに、できていない」見落とされがちな“受け入れ方”のポイントを解説。講義に加え、ワークを通して新人が安心して成長できる職場づくりを目指します。 理想の『辞めない職場づくり』を考え、具体的な行動に落とし込む実践型プログラムです。 ■研修内容 新人は神か疫病神か? ―――新人受け入れの基礎知識 ・現在の離職状況を把握し、仕事を探す側の視点から「選ばれる職場」を考える ・新人対応の「神対応」と「塩対応」の違いを学び、受け入れ方の基本を整理 新人受け入れの現状を振り返る ・チェックリストや個人ワークで自施設の受け入れ状況を新人目線で確認 ・「できていること」「工夫していること」「改善が必要なこと」を整理 ・グループワークで他施設の事例を参考に、自施設で取り入れられる工夫を考える 段階別の受け入れ対応の分析と改善 ・採用面接から初出勤、一人立ちまでの各段階で、新人が安心・満足・意欲を持てる対応を解説 ・チェックリストで現状を分析し、グループワークで意見交換 ・他施設の傾向も参考に、自施設の対応方法を見直します 受け入れ対応を高める実践策の検討 ・法人としての仕組みづくりだけでなく、現場レベルでできる対策やアイデアを整理 ・自施設で「すぐに取り組める内容」を明確にし、「辞めない職場づくり」に向けた行動を再設計する ■参加特典 ・テキスト資料 本セミナーで使用したチェックリスト2種も資料としてご提供 |
オープンセミナー一覧に戻る